shannon

データ

リアルタイムインデックスの実験

検索エンジンの世界で、時間の概念が重要視されてきているようです。1つはエイジング。古くからあるサイトに重きを置き、検索結果の上位に表示する-Web制作者的に表現すると、SEO的に有利であるというもの。そしてもう1つがリアルタイムインデックス...
ソフトウェア

無劣化でFLV/AVI/WMV動画の結合・音声抽出などができる

■「Movie Operator」 (窓の杜)だんだんと、動画を扱うことが増えてきました。クライアント様からも質問を受けることがありますが、その時に困るのがソフト。家庭用ビデオをDVDにオーサリングしたりするソフトはあるのですが、とにかく使...
中野区地域情報

パパブブレが夏休み中

薬師あいロード通りにある、お洒落なキャンディやさんのパパブブレですが、例年通り夏休みに入っています。お店の前に貼られたステッカーによると、夏休みは既に7/28(月)から始まっていた模様。このお休みは9/1(月)までだそうです。以前は、中野の...
データ

ニコ動、1日6400万PV

■費用は収入の倍近く(ITmedia News)黒字化はならないものの、広告の需要はとてもあるそう。需要に応えようとすると設備投資が必要ですから、有料会員などを伸びしろにしていくのでしょう。ユーザーの世代は一番多いのが20歳代なんですね。有...
中野区のラーメン

大勝軒 中野新橋のもりそば

■かつおだしの甘さ先日いただいた、大勝軒中野新橋のもりそば(¥680)です。東京メトロ丸ノ内線中野新橋駅近くに出来た、大勝軒。JR中野駅からはちょっと行きづらく、なかなか機会がなかったのですが、やっと恵まれました。女性の店員さんに促されて食...
メモ

ロングテールなんて大嘘だ

■突如巻き起こったマーケティング論争(Media Sabor)ネット上でビジネスをする時のメリットの1つとなっていた、ロングテールについて、アンチテーゼが出されたようです。拝見したブログの解説によると、リサーチに基づいた数字を出しているそう...
中野区地域情報

2008年。中野駅のポケモンはマネネ

2008年8月10日(日)まで行われる、ポケモン・スタンプラリー2008。中野駅のポケモンは、マネネです。毎年行われている、ポケットモンスターのイベント。JR中野駅にいると、保護者らしい方と一緒に一生懸命スタンプを集めているお子さんを、何人...
メモ

「ストリートビュー」のプライバシー問題

■グーグルが方針説明 (INTERNET Watch)グーグルの新しいサービス、ストリートビュー。アメリカ同様、日本でも早速問題提起がされています。記事の見出しの付け方に、その意向が見て取れますね。自宅の公開についてはメールのやりとりで対応...
中野区のグルメ

居酒屋駒忠の鶏茄子炒め定食

■濃いめの味付けでご飯が進む先日いただいた、JR中野駅南口にある居酒屋さん、駒忠のランチメニュー「鶏茄子炒め定食」です。¥700から、8種類のランチを提供している駒忠。行ったときのメニューはメンチカツ&コロッケ、五目あんかけチャーハン、豚ロ...
データ

ミクシィ、次の柱は「有料サービス」と「中国」

■上期は上方修正(ITmedia News)マネタイズが成功しつつあるミクシィ。ただ、その収益は広告が大半で、体質改善を目指しているようですね。モバイルが好調という箇所に目が行きます。アクセスでは完全にモバイルがPCに差を付けています…。★...