ソフトウェア

ソフトウェア

ビジネスユーザーの心を捉える無料電話ソフト(ソフトウェア)

■P2Pネットワークを利用する電話ソフトSkype先日D社のAさんと話した時、「使っていますか?携帯にかけてもスゴイ安いんですよ」と話が出たSkypeです。広告が出て、ヘッドセットでSkypeユーザー同士が通話する無料バージョンがバッファロ...
ソフトウェア

POP広告に便利な日本語TrueTypeフォント「アニトレリーフ-教漢」 (ソフトウェア)

■立体的に浮き上がって見えるように点画の右下方向へ影がつけられている 便利そうなフォントがあったのでメモ。日本語フォントは、フリーのものが少ないので、重宝します。
ソフトウェア

ウィルス・セキュリティ対策ソフトの使用感(ソフトウェア)

新年になり、各社からウィルス・セキュリティ対策ソフトの新しいバージョンである、2005が揃いました。旧バージョンになってしまいましたが、2004版のソフトを仕事で何種類か使っていますので、感じたことやおすすめの点を、レポートします。これらウ...
ソフトウェア

CSSの即時編集などの機能が用意された「Firefox」プラグイン (ソフトウェア)

■90種類以上の機能が用意されたWeb制作者向けツール 試してみたいツールがありました。CSSが編集できるのは、大きなメリットです。しかもそれがフリーウェア。早速ダウンロードしてみます。
ソフトウェア

PC サイトも閲覧できる、携帯向けブラウザ(ソフトウェア)

■「Scope」無料公開 NTT DoCoMo505i/506iシリーズおよび FOMA900iシリーズを対象としたブラウザが登場しました。MOVAでは、パケット定額サービスがないはずなので、パケット代がかさみそうです。昨晩の第一報時では、...
ソフトウェア

「Firefox」のタブ機能を拡張するプラグイン(ソフトウェア)

■タブを開く際の挙動を設定可能な「Tabbrowser Preferences」 新しいウィンドウが開くリンクをクリックすると、タブが開かないなど、タブブラウザとしては、若干使いにくさもあるFirefoxですが、機能拡張のプラグインが登場し...
ソフトウェア

Thunderbird日本語版、不具合で公開を一時停止(ソフトウェア)

■修正バージョンは28日に公開予定 24日に公開されたThunderbirdの修正バージョンがリリースされるとのことです。「問題を修正したバージョンを 28 日 13:30 に公開いたしました」(Thunderbirdサイトより)とのことで...
ソフトウェア

Thunderbird 1.0 日本語版リリース(ソフトウェア)

■Mozillaの次世代メールクライアント Firefoxに引き続き、とうとう正式な日本語版がリリースされました。Mac OS版もあります。Mac OS-XについているMailは、迷惑メールをunknownとして送り返すことが出来、(まぁ、...
ソフトウェア

タグ入力補完や文法チェック機能搭載・HTMLエディター「Crescent Eve」 (ソフトウェア)

■HTMLタグの閉じ忘れや、一部のWebブラウザーで使用できない属性などを調査 シェアウェアからフリーウェアになったとのことです。文法チェックをしてくれるので、アクセシビリティが高いサイトの作成に役立つ見たいで、機会があれば使ってみようと思...
ソフトウェア

ベンダー製品のパーソナル・ファイアウォールはXPのとどう違う?(ソフトウェア)

■両者の違いはどこにあるのか。どちらを使うべきなのか 筆者の結論からいうと、ベンダー製を使用せよ、ということだそうです。   実際、プライベートで使っているマシンにXPのSP2を入れた際、しつこく「ウィルス対策ソフトを入れろ」という旨のウィ...