ソフトウェア dev blog/CMS ツール:MovableType 3(ソフトウェア) ■日本法人のシックス・アパートによってバージョン3.0からは日本語版が公式リリース いつかは自分でいじってみたいMovable Typeの解説ページがありましたのでメモしました。今回のバージョンは正式な日本語版なので、ハードルが一つなくなっ... 2004.11.24 ソフトウェア
ソフトウェア Windowsが起動しなくなったときやデータを消したときの回復方法(ソフトウェア) ■システムが起動しなくなる原因はどこにある?「システムの復元」でも起動しなかった場合のヒントなどが解説されています。「回復コンソール」という方法は、初めて知りました。 2004.11.16 ソフトウェア
ソフトウェア DivX VS Windows Media 9、品質と速度比較?どっちが優れているのか?(ソフトウェア) ■わかりたい人のための動画エンコード講座 DivXから入ってしまったのですが、フリーか有料かの区別や頻繁なアップデートなどでちょっと使いにくさを感じていました。WM9でエンコードするという手もあるのですね。 2004.11.04 ソフトウェア
ソフトウェア Amazon、A9ウェブ検索ツールのFirefoxバージョンをリリース(ソフトウェア) ■「Firefox」の各OSバージョン向けに、ツールバーの提供を開始 IE、NN、Operaに加わる選択肢として最近耳にするFirefoxですが、プラグインの環境もそろってきたようですね。 Firefoxのサイトを見てみますと…、メーラー... 2004.11.02 ソフトウェア
ソフトウェア 日本IBM、ホームページ・ビルダーV9を発表(ソフトウェア) ■業界で初めてバリアフリーに対応した機能などが搭載された最新バージョン ビルダーのバージョンアップが発表されました。入門ソフトとして「ホームページを作ってみたい」と思った方が手に取りやすいパッケージですね。 今回CSSが強化されているという... 2004.10.22 ソフトウェア
ソフトウェア WindowsXPで使われているサービス一覧(ソフトウェア) ■設定は全て自己責任で行って下さい XPに関して有益なサイトを見つけたのでメモ。特にアプリケーションが不正終了した場合、そのデータをマイクロソフトに送信するかどうか聞いてくる「Error Reporting Service」は止めたいと思い... 2004.10.18 ソフトウェア
ソフトウェア PCでMacを動かすエミュレータ「Cherry OS」登場(ソフトウェア) ■「ホストCPUの約80%のパフォーマンスで実行される」と開発者 Mac OSでWindowsを走らせるソフトの逆、WindowsでMacを動かせるシェアウェアです。Mac OS Versionの多数のブラウザを動かして、サイトの動作確認を... 2004.10.15 ソフトウェア
ソフトウェア Windows XP SP2 をアンインストールする方法(ソフトウェア) ■SP2適用前の状態に戻す方法について説明「コンピュータを以前の状態に復元する」が出来ず、途方に暮れていたのですが、なんとマイクロソフトのページでSP2を削除する方法を発見しました。 実に簡単、「コントロールパネル->プログラムの追加と削除... 2004.10.08 ソフトウェア
ソフトウェア Windows XP SP2のCD-ROM版を17日に無償配布開始 (ソフトウェア) ■全国の主要PCショップや家電量販店で中野ですと、JR中野駅南口にある丸井本店内に入っているノジマさんで入手可能です。 2004.09.17 ソフトウェア
ソフトウェア 使い続けたPCはなぜ遅くなるのか。その解決法とは?(ソフトウェア) ■いつも使ってるPC、動作が遅くなっていませんか?記事中に、常駐ソフトも動作が遅くなる一因との指摘がありました。確かにいらないドライバ-以前はそのマシンにつなげていたものの、今は別のPCにつけているスキャナのドライバ-や、メッセンジャーなど... 2004.09.13 ソフトウェア