データ

データ

石巻市のポケモンGO効果

■石巻市、ポケGO"ラプラス効果"で10万人 経済効果は20億円(Itmediaニュース) 先日行われたポケモンGoのいわばイベントで、どのくらいの効果があったかについて記事がありました。イベントで1万人、その後10万人が訪れたとのことです...
データ

2016年都道府県別Google検索ランキング

■今年最も「岐阜県」と一緒にググられるようになったワードは。――「2016年都道府県別Google検索ランキング」発表(INTERNET Watch)なんで岐阜県?と疑問だったのですが、記事を拝見してなるほど、と思いました。都道府県別という...
データ

米国ブラックフライデーのモバイルでの売り上げ

■米国のブラックフライデー、モバイルでの売り上げが初の10億ドル超(ITmediaニュース)速報ということで、短いですがEコマースについての記事がありました。コンバージョンはモバイルの方が低いというのは意外でした。高額商品が多いからでしょう...
データ

モバイルのみからのアクセスが増えたFacebook

■Facebook、売上高が初の70億ドル超え モバイルのみからのMAUが10億人超(Itmediaニュース)フェイスブックで、モバイルから「のみ」アクセスをするユーザーが増えているとのことです。モバイル向けの広告も、好調とのこと。広告全体...
データ

スマホ動画を縦で見る割合

■スマホ動画の「タテ」視聴が初めて「ヨコ」を上回る。特に女性は4割が「タテ」?「社内にいるときはばれないように縦向き」(ネタとぴ)写真の形については、変わってきています。よく見るのは横長の長方形の形。カメラを縦に構えれば、当然縦長になります...
セキュリティ

シマンティックによるオンラインセキュリティ意識調査

記事の最初にまとめられていますが、不思議な結果が出ています。北が低くて南が高い傾向、そして乗っ取り被害にあった方の多さです。■SNSアカウントの乗っ取り被害、10代後半の女性の17%が経験?シマンテックの意識調査で明らかに(INTERNET...
データ

スマホユーザーの公衆無線LANサービス利用率について

■スマホユーザーの公衆無線LANサービス利用率は57%、ICT総研調査(INTERNET Watch) 記事にもあるように、大手キャリアで契約をすると、自動的にそのキャリアが提供しているサービスにもつながることになります。ですが29.5%の...
データ

女子中高生が使っているスマホは

■女子中高生の約8割がiPhoneユーザー――100人の街頭インタビューから(ITmedia Mobile)街頭で調査をしたというのは面白いですね。怪しまれないように大変だったと思います。記事には早速興味深いことがありました。スマホはiPh...
データ

子どもにおける、ゲームと成績の関係とは

■子どものゲーム禁止・許可で「成績の違いなし」 朝日学生新聞社がアンケート調査(ITmediaニュース)インターネットやホームページのことではないのですが、面白い記事がありました。子供に関する、ゲームと成績の関係です。まず、大抵のご家庭でゲ...
データ

中国人観光客と買い物の傾向について

■「街は中国人だらけ」なのに......家電・ブランド店ガラガラ 爆買いバブルは終わったのか(ITmediaニュース)国内の消費が落ち込み、代わって海外の方々の消費に注目する傾向があります。身の回りのホームページの世界では、英語や中国語など...