データ

データ

高校生のスマホ利用率

■高校生のスマホ保有率は55%、LINEとTwitterの利用率が半数超え(INTERNET Watch)iPhoneとそれ以外では、それ以外の方が上回っているというのが興味深いですね。何となくですが、テレビの宣伝などでスマホの画面が出てき...
データ

アフェリエイト収入について

■アフィリエイト収入「月3万円以上」は2.4%、8割が「1000円未満」 (INTERNET Watch)気軽にお小遣いが稼げればよいのですが、そうはいかないのが難しいところ。平均や切り取り方による数字のマジックですと、印象が変わります。月...
データ

Facebookの利用者増減について

■フェイスブックに飽きてしまった米国の10代 世界的には大幅な利用者増、でも先進国は軒並み減少(JBPRESS)Facebookのユーザー数について記事がありました。ユーザーが疲れた、というのは実感としてあるかもしれません。ビジネスのシーン...
データ

タブレット広告のコンバージョン率

タブレットの登場と普及は、インターネット広告に新たな市場を生み出しているようですね。興味深い記事がありました。■タブレット広告、2013年中にコンバージョン率でPC広告を上回る兆し(CNET Japan)iPhoneの登場でいわゆるガラケー...
データ

LINEのスタンプの購入率

■LINEの有料スタンプを購入したことのない人は9割 - マイナビニュース調査(マイナビニュース)目を惹く記事がありました。成功しつつあるビジネスモデルとして、後発企業の参入も相次いでいるLINEの、スタンプについてのものです。想像より、少...
データ

Googleプラスの会員数が増加

■Google+が世界第2のSNSに?「ゴーストタウン」からじわじわと追い上げ(INTERNET Watch)ぐぐたす、という言葉を聞いて???となったこともあるのですが、Google+のアクティブユーザー数がじわじわと増えているそうです。...
データ

女子中高生のスマホ利用率

■女子中高生のスマホ所有率は26.9%、LINEなども人気?角川アスキー総研調査 (INTERNET Watch)いずれもAndroidの利用率が高い、というのは面白いですね。一方で、感覚的なお話になりますが結構利用率は低いのだな、という印...
データ

情報機器のセキュリティについて

■パスワード設定やスマホのセキュリティの現状は? IPAが調査(ITmediaエンタープライズ)何度も書いておりますが、買ったばかりのパソコンを前に、さらにセキュリティソフトが必要なこと、大抵の場合それらは有料であることを説明すると、なかな...
データ

12月7日に発生した地震とLINE

■地震で「LINE」のメッセージ送受信量が2倍に(ITmediaニュース)Twitterは、自らも災害時の情報インフラとして使えることをアピールしています。災害発生時には電話が制限されることもあり、電話以外でしかもまとまって情報が取れる、さ...
データ

「ブラよろ」2次利用フリーについて

■「ブラよろ」2次利用フリーで「すごいことになった」 100万人超の読者獲得、「紙のコミックスに匹敵」(ITmediaニュース)商業利用もフリー、というのは大きいですね。広告利用はもちろん、映画までフリーとは。ですが記事にもある通り、マネタ...