中野区のパン サンメリー中野店の茄子と挽肉のカルツォーネ(中野区のパン) ■揚げナス入りのパンは珍しい以前、JR中野駅北口にあるサンメリー中野店で、変わったパンを見つけたので買ってみました。茄子と挽肉のカルツォーネ(1コ¥189)です。ピザのように見えた外側は、とても歯ごたえがあるパンでした。もっちりした生地の中... 2005.07.05 中野区のパン
中野区のパン ルーブル洋菓子店のタマゴサンド(中野区のパン) ■食べどころは野菜サンド?JR東中野駅北口に、趣のある洋菓子店があります。「昔ながらの街の洋菓子店」といった感じで、イートインスペースもある、ルーブル洋菓子店です。ケーキを売っているのですが、総菜パンもあります。そこでタマゴサンドイッチ(¥... 2005.06.15 中野区のパン
中野区のパン ドトール東中野店のジャーマンドック(中野区のパン) ■定番メニューは間違いがないドトールは、喫茶店として時々利用しています。中野のドトールですとJR中野駅北口、西武新宿線都立家政駅前、そして東中野のお店ですね。ほとんどは打ち合わせなのでドリンクをいただいていますが、朝食を食べる機会があったの... 2005.06.09 中野区のパン
中野区のパン エスポアール ミスズベーカリーのマサラカレーパン(辛口)(中野区のパン) ■風味、辛さともカレーが自己主張しているカレーパン以前差し入れでいただいた、西武新宿線野方駅北口にあるパン屋さん、エスポアール ミスズベーカリーのマサラカレー(辛口)(1コ¥137)をご紹介します。エスポアール ミスズベーカリーにはカレーパ... 2005.06.02 中野区のパン
中野区のパン サンジェルマンの香ばしカレー(中野区のパン) ■ちょっと大きめなタマネギがポイント以前手包みカレーパンを買ってみた、JR中野駅南口のパン屋さん、サンジェルマンで香ばしカレー(1コ¥158)を買いました。ふっくらとした生地で、厚めです。手包みカレーパンはカリッとした食感でしたが、こちらは... 2005.05.24 中野区のパン
中野区のパン コロッケ西郷亭の男爵ホットロール(中野区のパン) ■しっとりコロッケパンに仕上がっているお店に立ち寄ったときに、「一日限定55本、そのうまさ超メジャー級!!」のキャッチコピーに惹かれて買ってしまいました。コロッケ西郷亭の男爵ホットロール(1本¥160)です。いわゆるコロッケパンです。外見か... 2005.04.22 中野区のパン
中野区のパン ナチュラルローソン新井四丁目店の胡麻パンのクラブハウスサンド(中野区のパン) ■頑張らなくても健康によさそうなサンドイッチ中野区にナチュラルローソンがあるのをご存じでしょうか?私もネットサーフィンをしていて知りました。コンビニエンスストアのローソンが、健康志向ブームを受けて実験的に営業している、ちょっと変わったコンビ... 2005.04.20 中野区のパン
中野区のパン サンジェルマンの手包みカレーパン(中野区のパン) ■食べでのあるカレーパンJR中野駅南口、ガード側にあるパン屋さん「サンジェルマン」(Saint Germain)の手包みカレーパン(1コ¥137)を食べましたのでご紹介します。パンはパン粉(?)が立っていて、サクッと香ばしく揚げられています... 2005.04.15 中野区のパン
中野区のパン サンメリー中野店のカレーパン(中野区のパン) ■もっちりとしたパンJR中野駅北口、中野サンモールにあるサンメリー中野店のカレーパン(¥126)を食べました。パンがモチモチでかなりの歯ごたえがあります。粘りけすらある生地は、食べ応えがあります。一方「合い挽き肉と野菜を煮込んだ」というカレ... 2005.04.11 中野区のパン
中野区のパン サンエトワール中野南店のハムエッグトースト(中野区のパン) ■目玉焼きの黄身のとろみが絶妙会議の前、職場に戻るときにパンを買っていきました。JR中野駅南口、中野郵便局の向かい側にあるサンエトワール(Saint ETOILE)中野南店のハムエッグトースト(1コ¥157)です。見たとき、「これが調理パン... 2005.03.22 中野区のパン