中野区のラーメン

中野区のラーメン

閉店:中野通りで、らーめん松吉商店を見ました

中野通りを歩いていると、見慣れないお店がありました。JR中野駅からまっすぐ北に歩き、フレッシュネスバーガーのある交差点を更に北へ行ったところです。麺屋はし本の、通りの反対側です。写真のみ撮って、後で見てみたのですが、残念ながら松吉という店名...
中野区のグルメ

ビア ホイ チョップ(BIA HOI CHOP)のブンネム

中野駅北口の、ベトナム料理屋さん、ビアホイチョップでフォーのランチをいただきました。中野はラーメン激戦区といわれ、オーソドックスなものから個性的なものまで、色々な種類のラーメンが食べられるエリアですが、麺料理となると更に幅が広がります。タイ...
中野区のラーメン

バラそば屋中野店の、冷やし肉そば

中野ラーメンストリートにある、バラそば屋中野店が、店頭で季節限定メニューをアピールしていました。冷やし肉そばです。期間は8月1日から9月30日まで。暑い日に熱いラーメンもいいですが、冷たいラーメンもいいですね。この季節ぴったりで、ポスターか...
中野区のラーメン

味七中野北口店が閉店?

「青のれん」という呼び名があった、JR中野駅北口の味噌ラーメン店、味七中野北口店の外観に違和感がありました。垂れ幕も、メニューのお知らせも、ありません。夏休みの案内も、改装のお知らせも、閉店の挨拶もありません。ただ、静かな感じです。店内を伺...
中野区のラーメン

麺や 神笑の期間限定、冷やしえび塩

麺や 神笑の前を通りかかったところお店の前のボードで紹介されていた、期間限定のメニュー、冷やしえび塩をお願いしました。このお店は券売機で食券を買うのですが、ちゃんと「期間限定」と冷やしえび塩のボタンが案内されていて、迷うことはありませんでし...
中野区のラーメン

閉店:煮干しそば凪(そよぎ)の濃厚味玉つけめん

中野ラーメンストリートに、新しいラーメン店が出来ていました。場所は、ようすけの跡地です。正確には出来ていたのでは無く、仮営業中の模様でした。看板はまだブルーシートが掛けられています。プレオープンの旨の張り紙があります。メニューも限定のようで...
中野区のラーメン

閉店:麺や 神笑が期間限定でつけ麺を出している模様

らーめんKaeru、そして最近家系ラーメン店に代わった五丁目ハウスなど、ラーメン店が増えてきた通りを歩きました。休憩中の、麺や 神笑の前を通りました。案内に気がつきました。お店の前に張ってあります。それによると、期間限定でつけ麺を出している...
中野区のラーメン

閉店:博多風龍が創業祭だった模様です

中野サンモールアーケードを通ったところ、博多風龍中野サンモール店の店頭が賑やかになっていました。のぼりが出ていて、入り口の上には横断幕もあります。創業祭とのことです。ラーメン400円、無料券が必ずもらえる抽選会、お店オリジナルTシャツが当た...
中野区のラーメン

らーめんくまくらの期間限定、煮干しつけめん

西武新宿線、野方駅の北口に気になっていたラーメン店がありました。野方駅の北口、といっても、正確にはかなり歩きます。駅の改札を下りて、商店街を通り、大きな通りに出たら信号を渡ってから左手へ。消防署の近くです。たまたま見かけて、とはいえ来る機会...
中野区のラーメン

大勝軒が冷やし中華始めました

JR中野駅南口の大勝軒が、看板を出していました。看板に貼ってあったお知らせによると、冷やし中華を始めたとのことです。写真が貼ってあります。いわゆる冷やし中華とは違ってそう。まずは卵が錦糸卵ではありません。冷やし中華といいますと、キュウリの緑...