中野区のラーメン 上海麺館、閉店リニューアル JR中野駅に一番近いかもしれなかったラーメン店、上海麺館が閉まっていました。お昼時だというのに、シャッターが降りていたのです。壁を見てみると、閉店リニューアルのお知らせが貼ってありました。それによると、8月20日を持って一時閉店するとのこと... 2013.08.29 中野区のラーメン
中野区のラーメン つけ麺専門店三田製麺所中野店でも、夏限定メニュー 中野サンプラザの後ろにある、つけ麺専門店の三田製麺所でも、夏限定のメニューがあるようです。店頭のポップで案内がしてありました。それによりますと、メニューは「激辛つけ麺灼熱」と「つけ麺涼梅」の2つ。どちらも夏季限定・夏期限定とあります。アプロ... 2013.08.23 中野区のラーメン中野区地域情報
中野区のラーメン 中野サンモールの函館ラーメン大門が夏メニュー 中野サンモールアーケードを入ってすぐにある、函館ラーメン大門が夏メニューをアピールしていました。店頭のポップによると、函館冷やしそばです。ここのところのトレンドともなっている、冷たいラーメンですね。伝統のスープを、との説明がありますので夏に... 2013.08.19 中野区のラーメン
中野区のラーメン 松壱の玉子とじラーメン 拝見している、ブログぶぅログのーとさまのエントリー新店「松壱@新井薬師前」は5/7プレオープンで気になっていた、ラーメンがあります。松壱の玉子とじラーメン(650円)です。機会あって、いただくことができました。いろいろな誘惑が出てしまうので... 2013.08.09 中野区のラーメン
中野区のラーメン つけ麺の藤丸で新メニュー? 先日、中野ラーメンストリートから一本横に入ったところにあり、JR中野駅からちょっと離れている、藤丸へ行きました。鳥白湯のダシがおいしい、つけ麺の有名店です。もちろん、ラーメンもあります。お店に入ったところ、カウンターの前にあるポップに目が留... 2013.08.08 中野区のラーメン
中野区のラーメン つけそば桜桃で曜日サービス 中野ラーメンストリートで、一番JR中野駅に近いお店が、曜日のサービスをやっていました。お店は、つけそば桜桃です。店頭のポップでは、曜日サービスとしてトロ肉つけそばが通常1000円のところ、800円になるとのことでした。お得なメニューの多い中... 2013.07.31 中野区のラーメン
中野区のラーメン らーめんKaeruのらーめん+ニンニクダブル JR中野駅北口であのラーメン二郎テイストのラーメンが食べられる、らーめんKaeruでラーメンをいただきました。中野サンモールアーケードを通って、中野ブロードウェイが近くなった頃、カフェと紳士服店の間の通りを進んだところにあります。多彩なトッ... 2013.07.23 中野区のラーメン
中野区のラーメン 麺匠ようすけの濃厚鶏白湯つけめん 中野ラーメンストリートの白湯ラーメン店、麺屋ようすけでつけ麺をいただきました。濃厚鶏白湯つけめんです。 以前もいただいたことがあったのですが、そのときと麺が変わったのでしょうか。断面が長方形の、ちょっぴり平たいものでした。外見はやや透けてお... 2013.05.31 中野区のラーメン
中野区のラーメン 東京煮干屋本舗が新しいつけ麺をスタート RYOMAが、栄楽の後に支店を出しましたが、そのお店は東京煮干屋本舗でした。その、東京煮干屋本舗が今日、新しいつけ麺をスタートさせるようです。店頭に大きく、ポップで案内をしていました。それによると、今日始まるのは、手もみぼこぼこつけ麺。..... 2013.05.20 中野区のラーメン
中野区のラーメン 中野サンプラザの隣に、つけ麺専門店が開店準備中 中野サンプラザ裏側の駐車場の先にある、信号を渡った交差点のところで、一軒のお店が開店準備をしていました。すでに看板が掛かっていました。「つけ麺専門店三田製麺所中野店」とあります。ラーメンやつけ麺の激戦区、中野駅にまた一つ、新しいお店が登場す... 2013.05.02 中野区のラーメン中野区地域情報