中野区のラーメン

中野区のラーメン

沖縄そば まかいのレタスそば(中野ラーメン)

■どこか香ばしく、それでいてやさしい先日知った、新しくオープンした沖縄そば専門店へ行ってきました。主なメニューは、三枚肉そば、ソーキそば、レタスそばの3種類。この内、三枚肉そばにトッピングで載せるよりも多めにレタスが入っているという、レタス...
中野区のラーメン

おーくら家の半ら?麺(中野ラーメン)

■ちょっと食べたいときに、ちょうどいい量先日食べたラーメンをご紹介します。家系のラーメン屋さん、おーくら家の半ら?麺(¥550)です。おーくら家は、太麺と中太麺が選べます。また、味付けなどが細かく好みで選べます。今回は太麺、味付けはいつもの...
中野区のラーメン

博多餃子房 長浜食堂のこってり長浜とんこつラーメン(中野ラーメン)

■豚のエキスがたっぷりのスープ先日食べたラーメンをご紹介します。中野駅からは離れているのですが、ラーメンだけでなく、餃子や一品料理、そしてお酒までメニューが充実している博多餃子房 長浜食堂。そこで、こってり長浜豚骨ラーメンをいただきました(...
中野区のラーメン

泡盛王国ちゃんぷる亭なんくるないさの沖縄つけそば(中野のラーメン)

■すっきり醤油味のつけ麺先日、早稲田通りにある泡盛王国ちゃんぷる亭なんくるないさの店頭で、新しいメニューを発見しました。沖縄つけそば(¥650)です。早速食べてみました。なお、とろ?り玉子と鶏の唐揚丼のセットですと¥880とのことです。出て...
中野区のラーメン

中野ラーメン・麺や 遮那王のつけめん

■見た目と香り、味が全く違う複雑なスープ拝見してるサイトさまで紹介されているのを見て、早速行って来ました。早稲田通りの近くにある、麺や 遮那王(しゃなおう)です。ちょっと中野駅からは離れているのですが、喜神・頑徹・博多ラーメンと強豪がひしめ...
中野区のラーメン

栄楽のつけそば(大)(中野区のラーメン)

■南の大勝軒、北の栄楽以前いただいたラーメンをご紹介します。栄楽のつけそば(大)(¥750)です。諸説あるようですが、つけ麺発祥の地は中野だそうです。その中野で、有名な「大勝軒」と人気を二分しているのがここ「栄楽」。ちなみに、大勝軒はJR中...
中野区のラーメン

中野のラーメン?味七中野本店の特みそ

■スープが際だつスッキリ味以前食べたラーメンをご紹介します。味七中野本店の特みそ(¥850)です。ラーメン激戦区であるJR中野駅周辺。みそラーメンが有名なお店もあります。味七は、そんなお店の中の1つで、北口に2店舗あります。今回は、本店に行...
中野区のラーメン

中野のラーメン?らーめん福粋のとりこってりめんと味付玉子

■より多くの人が好む味に鳥パイタンスープが話題のラーメン店・福粋は、毎月サービスデーを実施しています。その日は、とりこってりめんが通常¥650のところ、¥290円で食べることが出来るのです。1月はウィークデーでなかったために行けなかったので...
中野区のラーメン

中野のラーメン?正統流らーめん処 華屋(HANAYA)の石垣島塩らーめん

■塩の風味が前面に出ているのに、やわらかいスープ東京メトロ丸ノ内線の中野新橋駅近くにある、正統流らーめん処 華屋(HANAYA)へ行ってきました。インターネット上で話題になっている、冬季限定の味噌にするか。つけ麺にするか。それともスタンダー...
中野区のラーメン

中華麺屋 喜神のしょうゆらーめん(中野区のラーメン)

■東京ラーメンを連想する、あっさり味どうしても好みの注文をしたくなり、麺屋喜神へ行ってきました。以前に来たときは、インターネットを中心においしいと話題になっていた「つけ麺、塩、細麺」を食べましたが、今回オーダーしたのは、しょうゆらーめん(平...