中野区のラーメン

中野区のラーメン

どさん子ラーメン中野南口店、閉店

気がつけばいつでもあり、いつまでもあり続けると思っていた。そんなラーメン店が閉店していました。中野駅南口で、独特の存在感を放っていた、どさん子ラーメンが、静かに幕を下ろしていたのです。
中野区のラーメン

ラーメン豚山中野店で、季節限定のつけ麺を、ニンニク少しカラメそして、アレ

気がつかれましたか?ラーメン豚山中野店から、つけ麺が無くなっていたことを。そして、ある時、しれっと復活をしていたこと。実はつけ麺、季節限定だったのです。そんな久しぶりのつけ麺に、アレをアレしてみました。そうしたらアレでした。
中野区のラーメン

麺尊RAGE中野腕刀のチャーシュー煮干しそばの、煮干しの風味は一期一会

JR中野駅北口、中野5丁目に登場した麺尊RAGE中野腕刀。開店してしばらくは、腕刀そばと煮干しそばの2つのメニューで営業をしていました。今回は、その内の1つ、煮干しそばを贅沢にチャーシュートッピングでいただきました。
中野区のラーメン

ラーメンKaeruが深夜の二毛作。蟹ラーメンIPPONDOが食べられるようです

中野駅北口で、蟹ラーメンが食べられます。そのお店は、蟹ラーメンIPPONDO。そして、その場所は、らーめんKaeruと同じ。らーめんKaeruの深夜の二毛作で、珍しいラーメン店が登場していました。
中野区のラーメン

困難の先で食べ、餃子追加をガマンした、野方餃子の汁無し麻辣担々麺&餃子3個セット

中野の逸品グランプリ2020でグランプリを受賞した餃子店、野方餃子。調べたところ、西武新宿線野方駅から歩いたところにありました。おいしいであろう、餃子。ついに行く機会がありました。しかし、罠があったのです(?)。
中野区のラーメン

外見と味のダブルインパクト!スパイラル飯店の赤麻婆豆腐定食

5月に中野駅北口にオープンした、スパイラル飯店。スタイリッシュなお店の外観に導かれ、メニューの情報がないミステリアスさにも惹かれてランチを食べに行ってきました。そこで出会ったのは、外見と味がスパイラルな魅力を醸し出す、麻婆豆腐でした。
中野区のラーメン

「見た目は普通の醤油ラーメン」と謙遜する、麺尊RAGE中野腕刀の腕刀そば

JR中野駅北口、中野5丁目に登場した麺尊RAGE中野腕刀。ラーメン店です。開店から数日は行列が出来、その後も見た限りでは常に入店待ちのお客さまがいるお店で、一番オーソドックスであろう、ラーメンをいただきました。
中野区のラーメン

中野駅北口に、中華料理店、スパイラル飯店がオープン

中野駅北口、中野区中野5丁目に、新しい飲食店がオープンしました。本日オープン、出来たてほやほやのお店は、スパイラル飯店です。お店の外観から見た印象をご案内します。
中野区のラーメン

つけ麺発祥のお店、中野大勝軒で、炙りチャーシューつけそば

つけそば発祥の地、中野大勝軒に、炙りチャーシューつけそばというメニューがありました。前からあったか、それとも最近の新メニューなのか。券売機からはわかりませんでしたが、まずは実食してみました。
中野区のラーメン

ジンギスカンつけ麺店、牡羊屋が、中野駅北口にオープン予定

先日、新しいラーメン屋さんがオープンした中野駅北口エリアで、つけ麺屋さんが開店準備をしているのを目撃しました。ラーメンの次は、つけ麺です。そして、その名前から察するに、どうやら、かなり特徴的なつけ麺のようです。