中野区地域情報

中野区地域情報

閉店:中野サンモールで、コスモスが開店準備中

中野サンモールアーケードでは、ここのところお店の入れ替わりが激しいと感じます。通りかかったところ、そんな現場の1つで新しいお店が開店準備中でした。以前、コンビニエンスストアのローソンがあったところですね。新しいお店は、コスモス。ディスカウン...
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイが、新元号をフィーチャー

いわずとしれた中野の有名なランドマークである.中野ブロードウェイ。JR中野駅北口から、サンモールアーケードをまっすぐ進むと、正面に現れる複合商業ビルです。オリジナルキャラクターが、新元号である令和を発表しています。日本はもとより、世界中から...
中野区地域情報

JR中野駅が開業130周年

中野駅。中央線と総武線、東京メトロ東西線が使えます。三鷹までは中央線が2経路あり、地下鉄も使える。東中野まで行けば大江戸線が使える。渋谷、新宿、飯田橋、大手町など乗り換えることが出来る駅にも直結で行けて、便利な駅です。立ち食いのうどん屋さん...
中野区地域情報

2019年3月29日の、中野通りの桜

今日は曇っていて、ちょっと寒い気がします。ここのところは、外に出るのに上着がいらないとき。上着どころか、手袋が欲しくなるとき、少し雨が降っているとき、太陽が輝くときなど、天候の変化がいろいろですね。そして、桜は順調に開花しているようです。2...
中野区のスイーツ

紀ノ国屋ベーカリー中野駅店が、開店5周年記念感謝祭

JR中野駅構内に、お知らせがありました。駅の中にある、ベーカリーの紀ノ国屋が開店5周年だそうです。それに合わせて感謝祭を実施中とのこと。3月25日(月)から31日(日)まで行っています。お知らせの下を見てみると、中野駅も開業130周年なので...
中野区地域情報

新井薬師梅照院の桜がきれいでした

新井薬師の前を通ったところ、きれいに桜が咲いていました。新井薬師は、東京都中野区新井5-3-5にあるお寺です。西武新宿線の駅の名前にもなっています。JR中野駅の北口には、毎年今くらいの時期になると桜祭りの提灯が飾られます。桜祭りの会場が、こ...
中野区地域情報

中野サンプラザに、シェアサイクルがありました

中野サンプラザの外に、自転車が置いてあるところがありました。駐輪場ではありません。シェアサイクルのコーナーが出来ていたのです。料金は、15分毎と1日の2種類。そして自転車も電動アシスト自転車と普通の自転車と、2種類が用意されているみたいです...
中野区地域情報

2019年3月20日の、中野通りの桜

東京の桜の開花予報は、明日3月21日だそうです。今日は特に暖かく、外に出るときに上着がいらないくらいでした。中野通りの桜を見てみました。太陽がよく当たっている、中野サンプラザの近くの桜を見てみましたが、まだ目立ったものはありませんでした。信...
中野区地域情報

2019年3月15日の、中野通りの桜

ここのところの天気は、雨が降り、そして暖かくなりというのを繰り返しています。だんだんと、春が近づくのを感じます。早くも桜の開花予報が出ていて、東京は21日のとのことでした。中野通りの桜の様子を見てみました。ざっとみたのですが、この日は天気が...
中野区地域情報

中野サンモールのアールブリュット2019

中野サンモールアーケードの中に、作品が印刷されて飾られていました。定期的に行われている、アールブリュットの展示でした。「NAKANO街中まるごと美術館!」ということで、中野サンモールの他、中野ブロードウェイと中野南口駅前商店街でも行われると...