中野区のラーメン 三田製麺所、中華そば始めました JR中野駅北口の、つけ麺専門店三田製麺所が看板でお知らせをしていました。三田製麺所はお店の名前にもある通り、つけ麺の専門店。それが、中華そばを始めた、という案内をしていたのです。中華そばが始まったは、11月25日。最近ですね。注意をしたいの... 2013.12.09 中野区のラーメン
中野区のラーメン らーめんKaeru、11月18日から21日までお休み JR中野駅北口で、ラーメン二郎系の太麺、がっつり豚骨醤油スープなラーメンが食べられる、らーめんKaeru。定休日は月曜日だったはずですが、今週は閉まっています。店内には、お休みのポップがありました。それによると、今週は月曜日から木曜日まで、... 2013.11.20 中野区のラーメン
中野区のラーメン 無鉄砲中野店のとんこつ味玉ラーメン 西武新宿線沼袋駅のずっと北にある、豚骨ラーメン店の無鉄砲で豚骨味玉ラーメン(¥850)をいただきました。前回は遠慮した、ネギのトッピングもお願いしました。濃厚スープは相変わらず。たぷたぷでいろいろなエキスが溶け出している感じがします。麺をお... 2013.11.06 中野区のラーメン
中野区のラーメン 沼袋駅北口の、とろポタラーメン店 西武新宿線沼袋駅北口は、なかなか開拓し甲斐のあるエリアです。某深夜のグルメドラマでも意外な焼き肉屋さんが紹介されているなどしていました。駅からずっと北上し、新青梅街道を右に行くと有名なラーメン店無鉄砲があります。そしてその道中、気になる看板... 2013.10.10 中野区のラーメン中野区地域情報
中野区のラーメン 東京煮干屋本舗がメニューをアピール JR中野駅北口の北限になるでしょうか。一番北にあると思われるラーメン店、東京煮干屋本舗が店頭に看板を出して、人気のメニューをアピールしていました。それによりますと、トマト麺だそうです。繰り返しますが、トマト麺。大好評、人気一位とあることから... 2013.10.04 中野区のラーメン
中野区のラーメン Kaeruの近くの気になるポップ 中野駅北口で、あのラーメン二郎テイストのパンチがあるラーメンを食べることが出来るのがらーめんKaeruです。中野サンモールアーケードを通って、もうすぐ中野ブロードウェイという一本手前の道、紳士服店とカフェの間を右に入っていく小道を進むと、左... 2013.09.30 中野区のラーメン中野区地域情報
中野区のラーメン 博多風龍中野サンモール店の半熟玉子ラーメン 中野サンモールアーケードにあるラーメン店、博多風龍中野サンモール店で半熟玉子ラーメンをいただきました。¥600です。通常のラーメンが¥500ですから、玉子のトッピング、ということですね。ランチタイムには店内はもとより、お店の外にも行列が出来... 2013.09.24 中野区のラーメン
中野区のラーメン 都立家政駅に、ばりこてがあった件 中野は全国的に有名なラーメン激戦区ですが、それは文字通り「中野」です。例えばネット経由の情報だけでも、あちらの地区に本格的な豚骨ラーメンが、こちらの地区に有名チェーン店傍流のつけ麺店がなど、いろいろなラーメン店の話題が出てきます。ですが、こ... 2013.09.12 中野区のラーメン中野区地域情報
中野区のラーメン 函館ラーメン大門の函館冷やしそば JR中野駅の北口からまっすぐのビル中野サンモールアーケードの中にある、らーめん函館が店頭のポップで新メニューをアピールしていました。函館冷やしそば(850円)です。機会を見つけていただいてみました。一番最初に感じたのは、率直に申し上げて麺の... 2013.09.11 中野区のラーメン
中野区のラーメン 菜華のピリトロ冷やしそば 中野ラーメンストリートのラーメン屋さん、菜華の前を通りかかったところ、季節メニューのお知らせが出ていました。ピリトロ冷やしそば(800円)です。夏期限定という文言に惹かれ、いただくことと致しました。 お店のポップによると、「真っ白な"とろろ... 2013.09.06 中野区のラーメン