中野区のラーメン らーめん頑徹の頑徹ワンタン麺・塩(中野区のラーメン) ■ワンタンをいつ食べるか、がポイントバクエンと迷いながらも、Iさんと、らーめん頑徹へ行ってきました。先日とある懇親会でお会いしたSさんが推薦してくれた、ワンタンラーメンの塩(¥780)を食べるためです。(オーダー時に、醤油を選ぶことも出来ま... 2004.12.14 中野区のラーメン
中野区のラーメン とり鉄 中野店の特製とりコクらーめん(中野区のラーメン) ■鳥ダシが利いている甘いスープ以前食べたラーメンをご紹介します。といっても、専門店ではなく、居酒屋「とり鉄 中野店」の特製とりコクらーめん(¥578)です。お店はJR中野駅南口ガード脇のビルにあります。1Fがパン店・サンジェルマンの建物の4... 2004.11.16 中野区のラーメン中野区の居酒屋・ダイニングバー
中野区のラーメン 長浜ラーメン中野店のとんこつ醤油ラーメン(中野区のラーメン) ■外見から意表をつかれた長浜ラーメン会議の前に、10月28日にオープンしたという長浜ラーメン中野店へ行きました。お店は、JR中野駅から中野サンモールを歩いてすぐ、銀だこの横の路地を入り、平凡を抜けた先にありました。元「かとちゃん家」の場所で... 2004.11.09 中野区のラーメン
中野区のラーメン 和風ラーメン処 燦亭の黒豚チャーシュー麺(中野区のラーメン) (2009/06/27追記:このお店は閉店しました)今日は移動中に西武新宿線新井薬師駅北口を道沿いをまっすぐ進んで見つけた、「和風ラーメン処 燦亭(さんてい)」に入ってみました。場所は、新井薬師駅から歩いて5分ほどでしょうか。コンビニのサン... 2004.10.26 中野区のラーメン
中野区のラーメン 幸楽苑の中華そば(中野区のラーメン) 今日も中野へ来ました。…雨です。とても寒いです。そんな中、Iさん、Sさんとお昼を食べに行くことになり、とにかく温かいものをということでラーメンを食べることにして、以前こってり喜伝ラーメンをいただいた幸楽苑へ行きました。前回と違うものを食べる... 2004.10.03 中野区のラーメン
中野区のラーメン ぽっぽっ屋中野新橋店のらーめん(中野区のラーメン) 今日は某所で業者さんと打ち合わせ。なかなか建設的なお話が出来てほっとしていたその帰りに、Sさんにお願いして中野新橋経由で職場に戻ることにして、ぽっぽっ屋中野新橋店へ連れて行ってもらいました。ちなみに、前回中野新橋に来たときは、たどり着けなか... 2004.09.16 中野区のラーメン
中野区のラーメン 閉店:航海屋のチャーシューつけ麺 沼袋に行ったので、有名な航海屋へお邪魔してきました。西武新宿線沼袋駅から北口の坂を道なりに上っていった所にあります。知名度からはちょっと想像が出来ない狭い間口です。駅から歩いてきて、右手にファーストフードのサンテ・オレが見えてきたら、その左... 2004.08.21 中野区のラーメン
中野区のラーメン 閉店:ラーメン店の平凡、夏休み中 JR中野駅前にあるラーメン店「平凡」ですが、2004年8月18日現在、夏休み中のようです。お店のガラスに張ってある告知によると「当分の間」であって、いつからいつまでとは書いてありません。平凡にいらっしゃる場合はご注意下さい。 2004.08.18 中野区のラーメン中野区地域情報
中野区のラーメン 野方ホープの中華そば 仕事中、脚を伸ばして、有名な野方ホープというラーメン屋さんでお昼を食べることにしました。野方ホープといえば、いわゆる「背脂チャッチャ系」で有名なお店です。その本店は中野区野方で、環七沿いにあります。西武新宿線野方駅からはちょっと離れているの... 2004.08.17 中野区のラーメン
中野区のラーメン 閉店:らーめん一兆の担々麺 仕事で鷺宮へ行きました。ちなみに、地名だと鷺宮で、西武新宿線の駅名だと鷺ノ宮なんですよね-。せっかく鷺宮にきたのですから、何か食べようと思ってらーめん一兆へ行きました。鷺ノ宮駅北口そばに出来た、ラーメン店です。お店に入ってメニューを見ると、... 2004.08.08 中野区のラーメン