中野区地域情報

中野区地域情報

ドラゴンボール主人公が中野を確認中

JR中野駅構内に、ポスターが貼ってありました。世界的に有名なコミックス「ドラゴンボール」の主人公・孫悟空が中野であることを確認しています。ポスターが貼られているのは、中野区の中にあるJR中野駅の中。中野の中の中野、といって差し支えないでしょ...
中野区地域情報

山頭火中野店に新メニュー登場

アーケードを通っていたところ、山頭火中野店の店頭に告知がでていることに気がつきました。設置されたパネルによると、しょう油つけそばが新発売したとのことです。中身を拝見して、少々違和感を覚えました。山頭火は、つけそばを出していなかったかな?と思...
中野区地域情報

平凡に工事用シート

長くお休みが続いていた、JR中野駅北口のラーメン屋さん、平凡。今日通りかかったところ、工事用のシートがかけられていました。通りをのぞいたのですが、見間違えでなければ、平凡だけでなく何店か一緒にかけられているよう。特に閉店や改装のお知らせも見...
中野区地域情報

薬師あいロードで、ロッククライミングが出来る

先日、薬師あいロードを歩いていたところ、面白そうな場所を見つけました。ごつごつした人工物が、ぺたぺたと貼り付けられている看板。場所は、お味噌やさん坂本商店の近くくらいでしょうか。坂本商店の道を隔てて反対側、ちょっと奥まったところにあるウィン...
中野区の和食&うどん&そば

はなまるうどんが定期券を発行

職場でチラシを渡してもらいました。先日、JR中野駅前で受け取ったそうです。それによると、中野通りにある、はなまるうどん中野通り店が定期券を発売しているとのこと。ニュースでも話題になりました。たしか一番安いかけうどんが、1ヶ月タダで食べ放題に...
中野区地域情報

薬師あいロードにサンドウィッチ屋さん

先日、薬師あいロードを歩いていたところ、新しいお店を見つけました。看板を見ると、サンドイッチ専門店のようです。お店の名前は、birthmark。JR中野駅北口からずっと通りを歩いてきて、うどん河童一とは逆の方向に十字路を曲がり、ちょっと進ん...
中野ブロードウェイ

加計呂麻(かけろま)の由来

中野ブロードウェイ2Fにある、ランチも食べられる焼鳥屋さんの加計呂麻(かけろま)。名前が特徴的で、どういう意味なのかを知りたいと思っていたのですが、お店の前に解説のポップがありました。先日お店の前を通りかかったときに気がつきました。ポップに...
中野区地域情報

東京土建中野支部の、ベルサイユのばら風ラッピングバス

移動中見かけたバスに、ココロを奪われました。桜のシーズンは既に終了していますが、ソメイヨシノを思わせる淡い色彩。踊るかわいらしいキャラクター。そしてキャッチコピーは「ごきげんよう」です。ごきげんよう…日常では決して聞くことがないハイソサエテ...
中野区地域情報

ちりとり鍋のお店がありました

JR中野駅北口に、新しいお店があることに気がつきました。看板によると、名前は中野B級酒場。ちりとり鍋とチューリップ焼きのお店だそうです。ちりとり鍋というと、最近流行っているお料理ですね。四角いお鍋にこんもりとお野菜を盛りつけて、ぐつぐつと煮...
中野区地域情報

中野サンモールにカレー屋さんがオープン

(このお店は閉店しました:2010/04/26追記)先日、中野サンモールを通っていた時、とても強いカレーの香りを感じました。ミランというカレーショップがありますが、そこからだけでなく、何やら複数のスパイスの匂いがします。ふと見てみると、見慣...