中野区のラーメン ランチ営業をしている味噌一中野店で、爆発 不穏なタイトルですが、嘘ではありません。閉まっていたり、夜だけの営業になっていた、中野ラーメンストリートの味噌ラーメン店、味噌一で、爆発というラーメンを食べてきました。 といいますのも、ランチ営業が復活していたからです。しばらく閉まっていて... 2020.06.12 中野区のラーメン
中野区のラーメン 肉煮干しそばさいころの豚パンチ ■確かに豚。明らかにパンチ さいころの壁に貼られていた看板のラーメンが気になり、行ってきました。見たことがある色彩の看板に、見たことがあるラーメンの写真が載っていたメニューです。豚パンチです。 出てきたときに、よく混ぜてくださいと店員さんが... 2020.06.04 中野区のラーメン
中野区のラーメン 藤丸の席が減っていました 東京都中野区中野5-42-5のつけ麺屋さん、藤丸に行ってきました。JR中野駅の北口からは歩きますが、美味しいつけ麺とラーメンのお店です。 メニューはシンプルに、塩か醤油のつけ麺かラーメン。後は具でバリエーションとなります。 この時には醤油つ... 2020.04.30 中野区のラーメン
中野区のラーメン 閉店:さいころ、ディスタンス実践中 中野駅南口の肉煮干し中華そば店、さいころに行ってきました。 いただいたのは、肉ニボ。肉煮干し中華そばです。豚バラチャーシューの味と甘み、そして脂が加わる、美味しいラーメンです。食べると煮干しの香りが口に広がり、醤油ベーススープの味がして、つ... 2020.04.23 中野区のラーメン
中野区のラーメン 2020年、大勝軒で味噌が始まっていました JR中野駅の南口にある、大勝軒中野で味噌が始まっていました。いつからかはわかりませんが、お店の外の看板に、案内がありました。味噌つけそばと、味噌らーめんを始めたとのことです。一般的にはつけ麺と呼びますが、そこは発祥の地。つけそば、と表記する... 2020.02.03 中野区のラーメン
中野区のラーメン らーめんKaeruで、ラーメン+野菜+タマネギ+アブラ+生たまご ラーメンカエルで、ラーメンをいただいたのですが、久しぶりにトッピングを増やしてみました。野菜です。 量や控えている仕事、好みなどを考えて、いつもお願いをするのはタマネギです。時々生玉子か、甘みが欲しいときに脂をお願いすることもあります。一方... 2020.01.15 中野区のラーメン
中野区のラーメン 三田製麺所がアニメSAOとコラボ中 中野サンプラザの裏手にある、つけ麺やさんの三田製麺所の店頭が賑やかでした。背脂番長なるカラフルなのぼりが立っています。その情報ではよくわかりませんが、背脂が効いた、パンチのあるつけ麺が食べられるのだと推測します。 情報を求めて、店頭のポスタ... 2019.10.21 中野区のラーメン
中野区のラーメン 味噌一が営業を再開したようです 中野ラーメンストリートにある味噌ラーメンの専門店、味噌一ですが閉まっています。ランチタイムにお店の前を通りかかったのですが、営業をしていませんでした。 しかし、張り紙に気がつきました。真新しい白い紙に、営業時間が記されています。 それによる... 2019.09.24 中野区のラーメン
中野区のラーメン 中野大勝軒が、角煮つけそばを出しているようです 中野大勝軒の店頭に、角煮つけそばはじめました、というポップがありました。いつも思うのですが、もっと大々的にアピールしてもよいと思います。 大勝軒は、言わずと知れた「つけそば」発祥の地。つけ麺ではなく、つけそばというところがポイントです。一方... 2019.04.15 中野区のラーメン
中野区のラーメン らーめんKaeruのらーめん、生玉子 JR中野駅北口のラーメン店、カエルでラーメンを食べました。 中野でラーメン二郎系のガツンとしたいっぱいを食べられる貴重なお店です。トッピングも準じており、野菜やニンニクなどがあります。ですが、今回はあえてラーメン本体には何も加えませんでした... 2019.03.13 中野区のラーメン