中野サンモール

中野区地域情報

中野サンモール第24回空中ギャラリー

1ヶ月ほど前に、こいのぼりが泳いでいた中野サンモールアケード。今度は、空中ギャラリーになっていました。恒例の行事ですね。今年で24回目の、中野サンモール空中ギャラリーです。どれも力作ばかり。テーマも、バラバラで、描き方もそれぞれ。中野区内の...
中野区のグルメ

中野サンモールに焼肉ライクが出来るようです

中野サンモールアーケードの端の方、ずっと閉まっていたところのシャッターが少しだけ開いていて、工事が行われていました。以前、餃子居酒屋があった場所ですね。餃子だけでは無く、ランチのメニューが充実していて、何回か行きました。新型コロナウイルスの...
中野区のラーメン

上海麺館が、ランチタイムイベントワンコイン祭り開催

JR中野駅北口から、一番近いところにあると思う、上海麺館がワンコイン祭りを実施します。ランチタイムに、ワンコインのラーメンなどを提供するというものです。上海麺館は、何度かこういったキャンペーンをやっていますね。気になる内容は、3日間限定のワ...
中野区の和食&うどん&そば

立ち寿司横丁 中野サンモール 、臨時休業

中野サンモールの真ん中くらいにある、目立っていたお寿司屋さんが閉まっていました。立ち寿司横丁 中野サンモール店です。木を使った外観に、金色を配した目立つお店です。お昼時だというのに、中の電気はついておらず、暗いままでした。ウィンドウのお知ら...
中野区の和食&うどん&そば

ロヂウラのアジフライ定食

ロヂウラでランチをいただきました。今回は、中野サンモールアーケード側から入ってみました。ラーメン店味噌が一番の入り口の路地を入っていきます。ちょっと勇気がいります。急な階段を降りると、お店に到着です。路地の雰囲気や看板のデザインなどは、やや...
中野区地域情報

中野サンモール空中水族館2021

中野サンモールアーケードが、水族館になっていました。恒例、といっていいと思います。この時期に中野サンモールでは、鯉のぼりが泳いでいます。よく見ると、フィーチャーされている鯉のぼりには、学校や保育園の名前などが付いています。生徒や児童の皆さん...
中野区地域情報

2020年のサンモールのイルミネーション

いろいろあった、2020年ももうすぐ終わりです。中野サンモールを通って、改めてイルミネーションを見てみました。今年は特に、足早に通ることが多かったのですが、改めて見上げました。アーケードの奥まで、ずっと見通せるので、鮮やかです。色味がちょっ...
中野区の和菓子(5:cat5)

れふ亭の2020年の夏休み、始まる

JR中野駅北口、ある意味JRの改札を出た人が一番最初にたどり着くのが、れふ亭です。テレビやガイドブックなどでも紹介されている、大判焼きの有名店です。あんこやカスタードなどのスイーツ系から、ソーセージの入ったおかず系まで、幅広いラインナップと...
中野区の和食&うどん&そば

閉店:名代 富士そば 中野店には、よくばりコンボがある

中野サンモールアーケードに富士そばがあります。朝早くても開いていて、回転が速いのでほとんどの場合すぐに座れます。ジャパニーズファストフードとして利用しているお店です。その富士そばが、店頭のポップでアピールをしています。ショーウィンドウの上に...
中野区のカレー

サンモールのカレー店、ミランの料金体系が変更

中野サンモールアーケードのコージーコーナーの上にある、ミランでカレーを食べました。入店して、席に案内され、注文の時に違和感を覚えました。どうも、料金体系が変わったようなのです。まず、大きく変わったのが、AセットとBセットです。それぞれ780...