中野区地域情報 2022年4月8日の、中野通りの桜 2022年の桜の季節も、もうすぐ終わりです。すでによく日が当たるところでは、葉っぱや枝が目立ってきて、桜の花びらも少なくなってきています。今年の桜を楽しめるのも、いよいよあと少しです。 2022.04.08 中野区地域情報
中野区地域情報 2022年4月1日の、中野通りの桜 3月20日に開花した東京の桜。10日ほど経って、中野通りは綺麗な桜のトンネルになっています。ですが、花びらも散っていて、ちらほらと緑の葉が見え隠れする木も出てきました。週末、4月1日の中野通りの桜の様子です。 2022.04.01 中野区地域情報
中野区地域情報 2022年3月28日の、中野通りの桜 中野通りで、いよいよ、満開になった桜を見ました。桜の木の下を通るだけでも、十分楽しめます。この時期だけ現れる、桜のトンネルが綺麗でした。 2022.03.28 中野区地域情報
中野区地域情報 2022年3月25日の、中野通りの桜 ぐっと寒くなり、暖房を着けるくらいになった今週も、週末が近づくにつれて暖かくなってきました。東京でも桜の開花が宣言され、いよいよ桜の季節です。中野通りの桜を見てみました。 2022.03.25 中野区地域情報
中野区地域情報 2022年3月11日の、中野通りの桜 3月も上旬を過ぎ、だんだんと暖かくなってきました。そうなると、気になるのが桜の開花です。中野駅北口には、中野通りという大きな道路があり、両側に桜の木があって、毎年綺麗な桜のトンネルが登場します。今日現在の桜の様子を見てみました。 2022.03.11 中野区地域情報
中野区地域情報 中野サンモールアーケードで、マモルンジャー目撃 中野サンモールアーケードの複数のお店で、お店のテイストに合わないステッカーを目撃しました。同じデザインのステッカーが貼ってあります。よく見ると、安全のためのアピールであることがわかりました。 2022.03.02 中野区地域情報
中野区地域情報 中野サンプラザから、工事中のJR中野駅を見てみました 工事が進むJR中野駅を、上から見る機会がありました。すると、普段ホームから見ているのとは、まるで違った風景が登場していました。工事は着々と進んでいます。 2022.01.24 中野区地域情報
中野区地域情報 2022年1月7日の、朝の中野 久しぶりに積もるくらいの雪が降って、一晩経ちました。雪は止んでいて、青空が広がっています。JR中野駅のプラットフォームから、雪が降った後の中野駅北口を見てみました。 2022.01.07 中野区地域情報
中野ブロードウェイ 2022年、新春の中野ブロードウェイの出入り口 新年、2022年がスタートしました。中野の町のあちらこちらで、新年を感じることが出来る風景に出会います。それは、「あの」中野ブロードウェイでも例外ではありません。 2022.01.05 中野ブロードウェイ
中野区地域情報 2021年12月の、中野サンモールのイルミネーション JR中野駅の北口に、まっすぐに伸びている中野サンモール。アーケードを生かして、いろいろなデコレーションをしています。この時期は、何といってもイルミネーション。アーケードの中に、光があふれています。 2021.12.28 中野区地域情報