中野区地域情報 中野駅北口改札の横に、中野ミューラルプロジェクトで、大きな絵 中野駅北口の改札に向かって歩いていたところ、気がつきました。駅の壁に、巨大な絵が描かれています。 まさしく、現在進行形で描いているのでしょう。下書きといいますか、下絵を見ることが出来ました。見た日は雨だったので、絵を描いている方はいらっしゃ... 2021.11.09 中野区地域情報
中野区地域情報 中野駅南口のビルの建築現場 以前、中野駅の高尾方面のホームの様子が変わっていたことに気がつきました。いつも使っている駅であっても、乗る場所だったり下りる場所を変えると、見慣れない風景に出会えるものです。 今回の出会いは、中野駅南口のビルの建設現場でした。 建っていた団... 2021.09.28 中野区地域情報
中野区地域情報 ランチタイムなのに、人がいない中野駅北口 困難な時代となっています。出来るだけいろいろなお店に行き、ランチを食べているのですが、それでも、お休みのお店が多いです。久しぶりに開いていたと思ったら次の週には閉まっていたり、そもそもずっと閉まっているというお店もあります。 立ち寄ってショ... 2021.08.02 中野区地域情報
中野区地域情報 2021年3月16日の中野通りの桜 前回ブログで紹介をしてから、何回か中野通りの桜を観察していましたが、あまり成長の兆しが見えませんでした。ところが、東京で桜の開花が宣言されていました。 いつの間に?!と思い、今日、見てみました。 正直、開花という感じはしません。2週間前のよ... 2021.03.16 中野区地域情報
中野区地域情報 2021年3月5日の中野通りの桜 暖かかったり、まだ2月の気候を引きずっていたりと、寒暖の差がある毎日です。それでも、昼間に出歩くのであれば、コートがいらない日が多くなってきました。 JR中野駅の北側、中野サンプラザの前の通りは桜の名所として有名です。春の数週間だけ、桜のト... 2021.03.05 中野区地域情報
中野区地域情報 2020年のサンモールのイルミネーション いろいろあった、2020年ももうすぐ終わりです。中野サンモールを通って、改めてイルミネーションを見てみました。今年は特に、足早に通ることが多かったのですが、改めて見上げました。 アーケードの奥まで、ずっと見通せるので、鮮やかです。色味がちょ... 2020.12.25 中野区地域情報
中野ブロードウェイ 明屋書店、鬼滅の刃の購入で注意書き 中野ブロードウェイ3Fの本屋さん、明屋書店に注意書きがありました。7/3に発売する、鬼滅の刃21巻の特装版販売に関する、お店からのお願いです。 ポスターには、鬼滅の刃のキャクターが3人で、3密にならないよう、お願いをしています。大人気のコミ... 2020.06.23 中野ブロードウェイ中野区地域情報
中野区地域情報 第23回中野区内小中学校空中ギャラリー 子どもの日が過ぎて、こいのぼりのシーズンも終わりました。いろいろな展示で通るときに目を楽しませてくれる、サンモールアーケードでは、また別のギャラリーが設置されています。 中野区内小中学校空中ギャラリーです。こちらも、毎年恒例ですね。 大きな... 2020.05.29 中野区地域情報
中野区地域情報 中野サンモールのこいのぼり2020 毎年恒例、今年も中野サンモールアーケードにこいのぼりが登場しています。空中水族館2020です。壮観で、アーケードの屋根を引きで見てみると、たくさんのこいのぼりが泳いでいることが見て取れます。 地元の小学生がデザインをしたこいのぼりもあって、... 2020.04.03 中野区地域情報
中野区地域情報 中野サンモールのアールブリュットが10周年 中野サンモールアーケードで、前から空中ギャラリーが行われています。アールブリュットです。過去のエントリーを見てみたところ、おおむね、毎年この時期に行われていますね。 JR中野駅から、中野サンモールアーケードをまっすぐ進み、中野ブロードウェイ... 2020.02.25 中野区地域情報