中野通り

中野区地域情報

2022年4月8日の、中野通りの桜

2022年の桜の季節も、もうすぐ終わりです。すでによく日が当たるところでは、葉っぱや枝が目立ってきて、桜の花びらも少なくなってきています。今年の桜を楽しめるのも、いよいよあと少しです。
中野区地域情報

2022年4月1日の、中野通りの桜

3月20日に開花した東京の桜。10日ほど経って、中野通りは綺麗な桜のトンネルになっています。ですが、花びらも散っていて、ちらほらと緑の葉が見え隠れする木も出てきました。週末、4月1日の中野通りの桜の様子です。
中野区地域情報

2022年3月28日の、中野通りの桜

中野通りで、いよいよ、満開になった桜を見ました。桜の木の下を通るだけでも、十分楽しめます。この時期だけ現れる、桜のトンネルが綺麗でした。
中野区地域情報

2022年3月25日の、中野通りの桜

ぐっと寒くなり、暖房を着けるくらいになった今週も、週末が近づくにつれて暖かくなってきました。東京でも桜の開花が宣言され、いよいよ桜の季節です。中野通りの桜を見てみました。
中野区地域情報

2022年3月18日の、中野通りの桜

月曜日以降は、気温が下がった今週ですが、中野通りの桜はどんな具合なのか、見てみました。今日は特に寒くて、雨も降っていたのですが、そんな中での桜の観察というのも乙なものです。
中野区地域情報

2022年3月11日の、中野通りの桜

3月も上旬を過ぎ、だんだんと暖かくなってきました。そうなると、気になるのが桜の開花です。中野駅北口には、中野通りという大きな道路があり、両側に桜の木があって、毎年綺麗な桜のトンネルが登場します。今日現在の桜の様子を見てみました。
中野区地域情報

2021年3月16日の中野通りの桜

前回ブログで紹介をしてから、何回か中野通りの桜を観察していましたが、あまり成長の兆しが見えませんでした。ところが、東京で桜の開花が宣言されていました。 いつの間に?!と思い、今日、見てみました。 正直、開花という感じはしません。2週間前のよ...
中野区地域情報

2021年3月5日の中野通りの桜

暖かかったり、まだ2月の気候を引きずっていたりと、寒暖の差がある毎日です。それでも、昼間に出歩くのであれば、コートがいらない日が多くなってきました。 JR中野駅の北側、中野サンプラザの前の通りは桜の名所として有名です。春の数週間だけ、桜のト...
中野区地域情報

2019年3月29日の、中野通りの桜

今日は曇っていて、ちょっと寒い気がします。ここのところは、外に出るのに上着がいらないとき。上着どころか、手袋が欲しくなるとき、少し雨が降っているとき、太陽が輝くときなど、天候の変化がいろいろですね。 そして、桜は順調に開花しているようです。...
中野区地域情報

2019年3月20日の、中野通りの桜

東京の桜の開花予報は、明日3月21日だそうです。今日は特に暖かく、外に出るときに上着がいらないくらいでした。中野通りの桜を見てみました。 太陽がよく当たっている、中野サンプラザの近くの桜を見てみましたが、まだ目立ったものはありませんでした。...