メモ 東京都のTwiterアカウントについて ■開設間もない東京都公式Twitterアカウントが相次ぎ「凍結」 アクセス不能に(ITmediaニュース)どの様な方針や運用でアカウントを作っていたのかは知るよしもありませんが、ちょっと困ったことになっているようです。このように、10以上の... 2012.12.25 メモ
メモ Twitterのイベントページ ■Twitter日本初の「イベントページ」は紅白歌合戦(ITmediaニュース)まとめサイト的なサービスもありますが、やはりリアルタイムで盛り上がりたい。こういった考え方は、リアルタイムではありませんが、同じ時間を疑似共有するとしてニコニコ... 2012.11.28 メモ
メモ マンガ編集者様による画力についてのツイートまとめ ■『漫画家になるには画力が必要』ツイートと漫画家先生方の反響画力という、具体的でもあり抽象的なことでもある事柄について、編集者さまがつぶやいたことがまとめになっていました。やがてプロの漫画家さまにも広がった、面白い論が展開をされていたのでメ... 2012.10.18 メモ
メモ Twitterがひっそりと開始したサービス ■Twitterに公開アカウントの「アドレス帳」がいつの間にか登場(ITmediaニュース)ツイッターが、予め登録しておいたユーザー名を一覧形式で閲覧出来るようになったとのことです。どんどん機能が変わったり、使いやすくなったりするのはありが... 2012.10.10 メモ
データ 大学生が利用するSNSの種類は 興味深い記事がありました。この様に、年次によって綺麗に分かれるものなのですね。■大学生が利用するSNS、1年生「LINE」、2・3年生「Twitter」、4年生「mixi」(RBB TODAY)一年生がLINEというのは、何となく想像できま... 2012.10.03 データ
メモ NTTデータがTwitterのデータを再販 ■NTTデータ、TwitterとFirehose契約、日本の全ツイートデータを取得して再販 (INTERNET Watch)今までもNTTデータはツイッターを活用していましたが、より使い込むことを目指したようです。一方で、最近ツイッターのサ... 2012.09.28 メモ
ソフトウェア Twitterの埋め込みタイムラインツール ここのところ、いろいろな話題が出ているツイッターですが、オフィシャルのツールが出ました。■Twitter、ウェブサイト向けに「埋め込みタイムライン」ツールを公開(CNET Japan)■Twitter、ツイートやリストをWebに表示する「埋... 2012.09.10 ソフトウェア
コラム インターネットの利用方法は人それぞれ、ということ ツイッターのタイムラインや、本日の朝日新聞朝刊などにも載っていたことがあります。外務省の柔らかツイートが、在日フィンランド大使館公式ツイッターとつぶやき交流を図ったところ、あまり盛り上がらなかったそうです。個人的には、確かに当初の目的は達成... 2012.09.04 コラム
データ デバイスの違いとSNSの利用率 だんだんとSNSの定義も難しくなってきましたが、とあるデータがニュースで伝えられていました。■SNSの利用は"スマホ派"のほうが"PC派"より活発――博報堂DY調べ(ITmediaニュース)Twitterは何となくですがそうだろうな、という... 2012.08.21 データ
メモ TwitterがAPIを変更 ■Twitter APIの変更 人気クライアント開発者が「パニックにならないで」(ITmediaニュース)記事のタイトルには冷静な対応を呼びかける文言が使われていますが、なかなかそうは行かないと受け止められたニュースです。Twitterは過... 2012.08.20 メモ