中野区地域情報

閉店した、中野サンモールのメガネ店の歴史

中野サンモールアーケードの、眼鏡屋さんが閉店していました。メガネのサワノです。最近ですと、Pokemon GOに登場していたお店でした。大きなメガネのオブジェが目印でした。既に閉店して、シャッターが閉まっています。 目を引いたのが、シャッタ...
テクニカル

ドロ写とは

■ラーメンが発祥? SNSに出現した謎のワード「ドロ写」とは(ITmediaニュース)最近のインターネットに投稿する写真の撮り方のトレンドとして、上から撮影するというものがあります。斜め上、ではなくて、上です。インスタグラムから広まってきた...
中野区の洋食

ハンバーグハウスの、期間限定ハンバーグのお知らせ

中野駅北口のハンバーグ専門店、ハンバーグハウスの店頭に、ポップがありました。小さくて、目立っていません。たまたま見かけました。 ハンバーグハウスはシンプルなお店です。お店の中も、質実剛健。ポスターが貼ってあったり、カラーのメニューがあったり...
ハードウェア

ThinkPadでもSurfaceでも使えるスタイラスについて

■ワコム、ThinkPadでもSurfaceでも使える世界初のスタイラス(PC Watch)マイクロソフトがスタイラスペン用のプロトコルを用意していたとは。スタイラスの選択には慎重になるべきだと思いました。物理的なボタンがついていると、筆記...
ハードウェア

エンガジェットに掲載された、iPad Pro 10.5レビュー

■iPad Pro 10.5レビュー、手書きデバイスとして極上の仕上がり。12.9inchとどっちがいい?(engadget 日本版)発売してからしばらく経ちましたが、iPad Proについてのレビューがありました。とはいっても、iPadの...
メモ

スマホ当たり屋が出没中

■「スマホ当たり屋」にご用心 自らぶつかって修理代請求(ITmediaニュース)物事の善し悪しは置いておいて、こういったことが起こっているということを知るのに大切な記事でした。記事で挙げられている例では、防犯カメラがあったために、故意であっ...
中野区の居酒屋・ダイニングバー

中野駅北口の居酒屋、よし葉はランチ営業中

お昼時に、中野北口の昭和新道を歩いていたところ、ランチ営業をしている居酒屋さんを見かけました。大衆酒場よし葉というお店です。 何といいますか、お店の構えは居酒屋さんそのものです。ランチであっても入っているところを誰かに見られたら、誤解されそ...
メモ

ルンバが情報収集をしていた件

■集めていたのはゴミだけではない。iRobot、ルンバで収集した部屋の物理情報を外販へ(PC Watch)学習をしているのだから、データを蓄積しているとは思っていましたが、まさか外部とつながっていたとは。ダイジェスト的な記事なので詳細はわか...
中野区のラーメン

大盛軒の餃子麺

東中野の大盛軒で食べました。餃子麺です。大盛軒といえば、何といっても看板メニューは鉄板麺です。ですが、あえて違うメニューを選んでみました。すると、餃子があったのです。大盛軒で餃子が食べられるとは思っておらず、注文をしてみました。 覚悟をして...
メモ

LINEを通してデリバリーを頼めるサービス

■LINEで出前を頼める「LINEデリマ」開始 将来は「まとめ配達」にも対応予定(ITmediaニュース) メッセージサービス、そして無料電話とインフラ的に使われているLINEに新しい機能が実装されるようです。出前を頼めます。 いろいろな出...