中野区の和食&うどん&そば

あぶり家の塩サバ炙り焼き

西武新宿線新井薬師前駅の近くにある、居酒屋さんでランチを食べました。あぶり家の塩サバ炙り焼きです。 画像はご飯とお味噌汁、そしてメインの鯖で少々寂しいですが、実際は違います。このお店、副菜と飲み物はセルフサービスで、食べ放題なのです。なすの...
メモ

すき家のフォトジェニックな牛丼

■すき家、女子大生との共同研究で「フォトジェニックな牛丼」開発 丼も箸もいらない「牛丼クレープ」など(ねとらぼ) インターネットを通じて如何に情報発信をしていくか。今ですと、インスタグラムを使って拡散を狙うという方法があります。ですので、で...
中野区のグルメ

新井薬師前駅北口に、トルコ料理店

西武新宿線新井薬師前駅の北口に見慣れないお店がありました。いえ、普段通らないので知らなかっただけで、実際は以前からあったかもしれません。 看板にはトルコ料理とあります。後でインターネットで調べたところ、確かにトルコ料理のお店でした。 名前は...
メモ

Facebookがコミュニティヘルプ提供

■Facebook、福岡・大分豪雨を受け、支援情報の共有機能「コミュニティヘルプ」提供開始(INTERNET Watch) Facebookが災害時に支援に関する様々な情報を共有できる機能を提供開始したとのことです。東日本大震災以降、Twi...
サイト運営

桃太郎を題材としたネット炎上を描く広告について

■「窃盗だろw」「桃の気持ち考えろ」――桃太郎で"ネット炎上"描く広告、狙いは? ACジャパンに聞く(ITmediaニュース)今の段階のWebの世界では、見ている人への対策ということが必要です。自分、相手ではなく、第三者が積極的に関わってく...
ソフトウェア

Lhaz、Lhaz+に修正版

■老舗の圧縮・解凍ソフト「Lhaz」「Lhaz+」に脆弱性、修正版が公開(窓の杜)本当に長いお付き合いとなっているソフトについて、修正版が公開されているというニュースがありました。圧縮・解凍ソフトについてです。振り返ってみますと、今の携帯ア...
メモ

楽天がローマ字表記にロゴを変更

■楽天、ロゴ変更 「Rakuten」表記で国内外にアピール(Itmediaニュース)楽天がロゴを変更するとのことです。楽天やユニクロは時々気になっています。CIはとてもスタイリッシュで、どちらもとても有名な方がデザインした作品ともいうべきも...
メモ

Facebookアプリに近くの無料Wi-Fiを探す機能

■Facebookアプリに近くの無料Wi-Fiを探す機能(Itmediaニュース)日本を含めた全世界でサービスを開始したとのことです。特に日本では、外国人旅行社の皆さんには無料Wi-FIのサービスがわかりにくいようで、不評とのデータがあった...
メモ

Gmailがメールスキャンを停止する方向

■Gmail、パーソナライズ広告のためのメールスキャンを停止へ(ITmediaニュース)無料のサービスで広告が出てくるのは、是非や好き嫌いがあるにせよ、一定の理解があるかと思います。それらは、個人情報が収集されない範囲で、パソコンやスマホを...
メモ

棋譜中継について

■「棋譜」に著作権はある? 「無断中継」なぜNG? 朝日新聞に聞いた(ITmediaニュース)インターネットで話題になったことについて、ニュースサイトで記事になっていました。最初は権利のふりかざしの様に受けとめられていましたが、徐々に実態が...