ソフトウェア タグ入力補完や文法チェック機能搭載・HTMLエディター「Crescent Eve」 (ソフトウェア) ■HTMLタグの閉じ忘れや、一部のWebブラウザーで使用できない属性などを調査 シェアウェアからフリーウェアになったとのことです。文法チェックをしてくれるので、アクセシビリティが高いサイトの作成に役立つ見たいで、機会があれば使ってみようと思... 2004.12.10 ソフトウェア
サイト運営 Google Adsenseに新機能(サイト運営) ■Webページごとの広告効果を解析できる 大手新聞社のサイトから個人のblogにまで、大変多くのサイトに導入されていると感じるGoogle Adsenseに新しい機能が追加されたとのことです。バナーに比べてサイトのデザインや印象を変えること... 2004.12.09 サイト運営
メモ 米IBM、PC事業をLenovoに売却(メモ) ■世界3位の新PCメーカー設立へ 昨日うわさがでていた、IBMのパソコン部門の売却ですが、ホントになってしまいました。いろいろと驚いたことがあります。売却先の聯想は、「日本を除くアジア地域でのシェアは12・6%でトップを維持している」(読売... 2004.12.08 メモ
ソフトウェア ベンダー製品のパーソナル・ファイアウォールはXPのとどう違う?(ソフトウェア) ■両者の違いはどこにあるのか。どちらを使うべきなのか 筆者の結論からいうと、ベンダー製を使用せよ、ということだそうです。 実際、プライベートで使っているマシンにXPのSP2を入れた際、しつこく「ウィルス対策ソフトを入れろ」という旨のウィ... 2004.12.07 ソフトウェア
ワークス 師走ですね?(ワークス) 何やら、忙しくなってきました。定期更新の後、私の部署の担当役員と、午後の役員会について簡単に打ち合わせ。その後Sさんとサーバに関する打ち合わせ。さらに正月CM用イラストのラフ案を見て、イラストレーターの方とメールで打ち合わせ。そして、上司の... 2004.12.07 ワークス
中野区の洋食 珈琲 筑紫屋のカキフライ定食(中野区の洋食) ■入り口からは想像出来ない店内と料理今日は、お昼に珈琲筑紫屋へ行きました。JR中野駅北口の中野サンモールを進んで、左手にある喫茶店であり、以前ご紹介した丹華麗の上になります。階段を上がって店内に入ると、そこは入り口からはとても想像出来ない、... 2004.12.06 中野区の洋食
中野区のお弁当&お惣菜 佐藤精肉店のチャーハン(中野区のお弁当&お総菜) 今日のお昼は、佐藤精肉店のチャーハン(¥400)です。お昼ちょっと過ぎてからお店に行ったのですが、既に先客が2人、私が来てからも次々とお客さんがお弁当を求めてくる、相変わらずの人気店です。チャーハンを注文すると、カウンター奥の厨房で怪しげな... 2004.12.03 中野区のお弁当&お惣菜
メモ Mailは悪くありませんでした…(メモ) どうもMac OS-Xに付属しているメーラー、Mailの具合が悪かったのです。特定のサーバからのメールが届きませんでした。それでブラウザも含めて、NetscapeやFirefoxを使うことを検討したのですが、ふと気がついて他のWindows... 2004.12.02 メモ
中野区の和菓子(5:cat5) たかのチェーン野方店のチョコレート団子(中野区の和菓子) 以前Iさんに差し入れていただいたおやつ、たかのチェーン野方店のチョコレート団子(1コ¥60)をご紹介します。写真を見てご覧の通り、お団子にチョコレートをかけた意欲作。かけたときのとろ?りとしたチョコの様子が、お団子の下の方で伺い知ることが出... 2004.12.01 中野区の和菓子(5:cat5)
ワークス Cafe Lander Blueで打ち合わせ 打ち合わせをした際に、西武新宿線鷺ノ宮駅北口のカフェ・ランダーブルー(Lander Blue)へお邪魔しました。 駅のすぐ前とは思えないほど、静かで落ち着いたお店です。ソファが置いてあったり!して、ちょっと女性向きかな?と思われる、スタイ... 2004.11.30 ワークス