メモ

「あなたのBlogは誰のもの」(メモ)

■今まで見落としがちだった著作二次利用という問題が絡んでいる 「電車男」の成功(?)が思わぬ形で影響を及ぼしているようです。無料でサービスを受けているのですから、提供している会社の言い分や考え方もわかります。一方、1ユーザーとしてみれば釈然...
ワークス

品川でうち合わせ(ワークス)

打ち合わせでJR品川駅に行きました。ホントは横浜で、そのまま直帰→中華街で食い倒れツアーの予定だったのですが…。降りてみてビックリしました。すっかりビル群になっていましたねー。とてもきれいな街並みでした。三菱自動車の本社があったりして、洗練...
中野区の和食&うどん&そば

天ぷら きよしの天ぷら定食(中野区の和食&うどん&そば)

■絶品な天ぷらが意外なロケーションのお店で今日のお昼は、天ぷらやさんに行ってきました。早稲田通りにある、天ぷら きよしで、天ぷら定食(ランチ、¥900)をいただいたのです。ここは、askUレストランガイドというホームページで、投稿者さんが絶...
データ

第3回「?できる/?できない」が作り出す、可能性の奥行き感(データ)

■誰がキラーコンテンツを“殺して”いるのか? ちょっと抽象的な記事ではありますが、何かのヒントになりそうなのでメモ。ただ、可能性の奥行き感を出せる与力があるかどうかが問題です。組織の体力によります。
中野区のファストフード

ロッテリア中野サンモール店の半熟タマゴの牛すき焼きバーガー(中野区のファーストフード)

■目玉焼きの黄身のとろみ加減は競合店を越えた以前食べた、半熟タマゴの牛すき焼きバーガー(単品¥299、今回オーダーしたのはポテトMとコーンポタージュスープとのセットで¥599)をご紹介します。テリヤキバーガーなど、ちょっと甘めのハンバーガー...
ソフトウェア

dev blog/CMS ツール:MovableType 3(ソフトウェア)

■日本法人のシックス・アパートによってバージョン3.0からは日本語版が公式リリース いつかは自分でいじってみたいMovable Typeの解説ページがありましたのでメモしました。今回のバージョンは正式な日本語版なので、ハードルが一つなくなっ...
中野ブロードウェイ

不二家中野ブロードウェイ店のバームクーヘン(中野区のケーキ&洋菓子)

■折れない配慮が嬉しい今日のおやつは、不二家中野ブロードウェイ店のバームクーヘン(10コ入り¥1200)でした。厚さ1cmほどにカットしてあるバームクーヘンが、プラスチックのトレーに納められていて、折れにくくなっています。周りについているの...
サイト運営

ネットでの誹謗・中傷への対応(サイト運営)

■ネット社会の情報リスク(その2) 最近、使わせていただいているlivedoorを初め、はてなダイアリーなどブログサービスを提供している各社がいろいろな動きを見せています。ユーザーから見れば唐突で独善的なサービス約款の変更かもしれません。し...
メモ

KDDI、Javaを使った地図サービス「EZ@NAVI」終了(メモ)

■「EZ@マップ」や「EZナビウォーク」に移行 大変痛ましい事件から注目を浴びた携帯(PHS)のGPSシステム。いち早く取り入れていたキャリア、KDDIが「同社はアプリケーションプラットフォームをJavaからBREWへ移行しており」という記...
ワークス

視察を受けました(ワークス)

なぜそうなったのか不明ですが、視察を受けました。サイトのシステムや運用についてなのかな?と考えていたら、先方のヒアリングの中心は組織論でした。やっぱり、まだまだサイト=即ビジネスに効果と考えている上層部の方はいらっしゃるようで、その認識をど...