データ ネットに接続しているシニア層の4割が自治体サイトを「よく見る」(データ) ■ボランティア団体「老テク研究会」によるデジタルシニアライフアンケート調査で明らかに 興味深いデータを見つけました。 そもそもどういった母集団のなかで、ネットを利用しているのかという数が不明なので、一般論化することは待たなければならない... 2004.10.27 データ
中野区のラーメン 和風ラーメン処 燦亭の黒豚チャーシュー麺(中野区のラーメン) (2009/06/27追記:このお店は閉店しました)今日は移動中に西武新宿線新井薬師駅北口を道沿いをまっすぐ進んで見つけた、「和風ラーメン処 燦亭(さんてい)」に入ってみました。場所は、新井薬師駅から歩いて5分ほどでしょうか。コンビニのサン... 2004.10.26 中野区のラーメン
ハードウェア スタバ斉藤氏の「ロジクールMX-1000」レビュー(ハードウェア) ■最強に強まったカーソル追従性! ネットで噂のマウスについてレビューがありました。確かに使いやすそうなのですが、無線だとバッテリーを積まなくてはいけませんから、重くないのでしょうか? 2004.10.26 ハードウェア
メモ ローマ字のいろいろ(メモ) ■日本語のローマ字表記方式の各種規格、法人・個人の案の紹介と比較 ローマ字に関するサイトを見つけたのでメモ。 なぜローマ字?と思われる方がいらっしゃるかもしれません。実は結構重要なのです。 例えば、スタッフの名字をメールアドレス... 2004.10.26 メモ
ワークス WPC EXPO 2004に行き…(ワークス) ませんでした。スタッフに声をかけられていたのですが、そして公式サイトを見ても基調講演は面白そうだったのですが、展示は基本的にはハードウェアが中心で、ソリューションが少なそうだったので止めたのです。と、月曜日に出勤したら机の上になにやらプリン... 2004.10.25 ワークス
メモ 新潟地震でNTTは伝言ダイヤル「171」使用を呼びかけ(メモ) ■新潟地震で固定・携帯とも通話に障害 災害時に安否確認が出来る方法として、NTTは伝言ダイヤルを運用しています。NTT Docomoも災害用掲示板を運用していて、通常の通話ではなく、そちらの利用を呼びかけています。 昨日時点の情報です... 2004.10.25 メモ
ソフトウェア 日本IBM、ホームページ・ビルダーV9を発表(ソフトウェア) ■業界で初めてバリアフリーに対応した機能などが搭載された最新バージョン ビルダーのバージョンアップが発表されました。入門ソフトとして「ホームページを作ってみたい」と思った方が手に取りやすいパッケージですね。 今回CSSが強化されていると... 2004.10.22 ソフトウェア
中野ブロードウェイ 不二家中野ブロードウェイ店のペコちゃんのほっぺ・チョコ味(中野区のケーキ&洋菓子) 本日のおやつは、2回目の登場となる不二家中野ブロードウェイ店のペコちゃんのほっぺ(チョコレート)、1コ¥105。差し入れです。シュークリームだとシューが柔らかく、食べているときにうっかりとクリームを…なんてことがあったりするのですが、こうい... 2004.10.21 中野ブロードウェイ中野区のスイーツ
中野区のお弁当&お惣菜 くいしん坊万才!中野店のじゃがトン(中野区のお弁当&お総菜) 昨日、会議の前に軽く食べようと思い、中野サンモールのくいしん坊万才!中野店に行きました。ちょっと前から、お店の前に設置されたのぼりに出ていた「じゃがトン」(1コ¥100)が気になっていたのです。北海道産であり、数量限定&午後4時から揚げ始め... 2004.10.20 中野区のお弁当&お惣菜
ワークス 金融機関からの照会(ワークス) とある金融機関から問い合わせがありました。何だろうと思っていたら、「コンテンツをプリントアウトした上で、主催するセミナーで資料として使いたいのですが?」とのこと。Webとして公開しているものですし、快く使っていただくことにしました。 金... 2004.10.20 ワークス