ソフトウェア

タブブラウザ Sleipnirがアップデート(ソフトウェア)

■致命的な不具合を修正、旧バージョン使用者はVer1.65へのアップグレードを推奨Windows用で、IEに使い勝手が似ているタブブラウザ「スレイプニール」の新しいバージョンが公開されました。全バージョンの不具合を修正しているので、ユーザー...
中野区のラーメン

閉店:航海屋のチャーシューつけ麺

沼袋に行ったので、有名な航海屋へお邪魔してきました。西武新宿線沼袋駅から北口の坂を道なりに上っていった所にあります。知名度からはちょっと想像が出来ない狭い間口です。駅から歩いてきて、右手にファーストフードのサンテ・オレが見えてきたら、その左...
中野区地域情報

沼袋駅の貸し出し傘

西武新宿線沼袋駅の北口改札で、変わったものを見つけました。傘を貸し出しているのです。「乾かしてお返し下さい」などのメモが貼ってあります。こういう善意で動くシステムが(今のところにせよ)機能しているのも、中野という土地柄でしょうか。
中野区地域情報

エイサーがありました

スタッフが近くの通りでうちわをもらったと教えてくれました。見ると、以前ポスターを見かけた、エイサーのお知らせが書いてありました。6時からということでしたので、行ってみました。青葉がある通りぐらいの幅に、見物する人とエイサーを踊る人がいっぱい...
メモ

新たな手法を用いた画期的なウイルス (メモ)

■「ぬるぽウイルス」の感染ルートは、これまでと一味違う!これまで、ウィルス対策は主にWindows Updateとウィルス対策ソフトの導入でした。しかし、新たなウィルスの感染経路が確立されつつあるという記事を読みました。 OS、アプリケーシ...
データ

IT投資で「期待以上の成功」はたった0.6%(データ)

■日本の企業ユーザーにおけるIT投資効果の実態についてそのかわりネガティブな評価も3割程度とのレポートです。 興味深いのがその後、ITを活用した企業としていない企業の差を比較したところで、(1)上司の理解とトップダウン(2)社員一人一人の理...
中野区の洋食

サンマリノのオムライス

今日のランチはスタッフと、中野通りにある洋食屋さんのサンマリノへ行きました。お店は、中野サンプラザの前の通りを新井薬師方面へ行き、新井の交差点を越えてちょっと歩いたところ、漢方薬屋さんを越えてすぐ、中野駅を背にして通りの右側にあります。注目...
中野区のラーメン

閉店:ラーメン店の平凡、夏休み中

JR中野駅前にあるラーメン店「平凡」ですが、2004年8月18日現在、夏休み中のようです。お店のガラスに張ってある告知によると「当分の間」であって、いつからいつまでとは書いてありません。平凡にいらっしゃる場合はご注意下さい。
中野区のラーメン

野方ホープの中華そば

仕事中、脚を伸ばして、有名な野方ホープというラーメン屋さんでお昼を食べることにしました。野方ホープといえば、いわゆる「背脂チャッチャ系」で有名なお店です。その本店は中野区野方で、環七沿いにあります。西武新宿線野方駅からはちょっと離れているの...
中野区地域情報

エイサー祭りがあるようです

中華そば青葉のある通りを歩いていたら、見慣れないポスターが貼ってありました。見ると、エイサー祭りがあるとのことです。20日、21日の18:00-21:00に行われます。場所は、中野駅から歩いてきて、青葉の通りのもう一本右側のところですね。郵...