東北地方太平洋沖地震についてのメモ4

停電に備え、節電して Windows PC を使用する方法(マイクロソフト)

震災を救うIT(山田祥平のRe:config.sys)

個人的な経験ですが、先週電話やケータイやケータイメールが普通になったときでも、パソコンのメールは通じて、連絡を取ることが出来ました。ヤフーやグーグルが提供しているWebメールは、インターネットがつながるパソコンであればどこでも送受信が出来ます。

東京電力がTwitterスタート 公式アカウント開設(ITmedia News)

このタイミングでの開設。運営には様々な困難が予想されます。企業体質や現状など意見がいろいろとありますが、現場は懸命なはず。ツイートを拝見したいと思います。

【地震:動画】計画停電……道を隔てれば事情が異なる場合も(RBB TODAY)

計画停電にあった者によると、駅を降りたら本当に真っ暗で、街路灯や信号もついていない。とても心細かったとのこと。また違う者の話では、横断歩道を渡ろうと持っていたLED懐中電灯を大きく振り回しながら車に位置を知らせ、そろそろと歩き始めたら後ろに次々と人が並び始めたそうです。持ち運び用の懐中電灯が必要かもしれません。

義援金を募る詐欺に注意、実在する団体や市役所職員をかたる(IT Pro)

計画停電情報(グーグル・クライシス・レスポンス)

国や自治体などの放射線測定結果ページ、混雑時にはミラーサイトの利用を(INTERNET Watch)

正しい情報をリアルタイムで得るために、最低限フォローしたいTwitterアカウント (INTERNET Watch)

被災地支援に関する各都道府県ホームページ(首相官邸)

節電の参考に—-電気製品の消費電力まとめ(誠Biz.ID)

コメント

タイトルとURLをコピーしました