東日本大震災で被災地の人が検索をしたこととは

少し前のエントリーなのですが、東日本大震災の半年後に興味深い記事が載っていました。東日本大震災の時に、被災地の皆さんがどの様な検索をしていたのか、という傾向のまとめです。

東日本大震災で被災地の人は何を検索したのか(Yahoo!検索スタッフブログ)

受け取り方は様々だと思いますが、今回の震災におけるインターネットとそのメディアの影響を無視することは出来ないでしょう。その様な中で、ヤフージャパンで検索をされた傾向は、人々がどの様な情報を望んでいたのかということをかいま見ることが出来ます。

新聞のCMコピーで、「検索をすればなんでも出てきてしまう時代にこそ、『信じられる情報』が必要だ。」というものがありました。

検索をされる様な情報を前もって提供すること。検索をすると出てくる情報に、信じられる情報を用意すること。それらが情報を求めていらっしゃる皆さんに届く様に工夫をすること。ニュースに取り上げられる事実関係や、安全や安否情報とは違うジャンルのホームページに関わっておりますが、それでも今回の震災には時間が経てば経つほど、Webで情報を提供するものとしては、考えさせられることばかりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました